平安時代から1000年以上の伝統と歴史を誇る、大阪天満宮の祭り。
大阪三大夏祭りのひとつで7/24の宵宮と7/25の本宮には多くの人が訪れる。
特に、25日の本宮の夜は、大川(旧淀川)に100艘を超える船が行き交う圧巻の船渡御や、約4千発の花火が上がる奉納花火は必見。
6月下旬吉日 – 7月25日
大阪天満宮周辺
JR東西線大阪天満宮駅から徒歩5分